赤根智子のwiki経歴プロフィール!裁判官になったきっかけなど調査!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

赤根智子さんは日本の裁判官であり、国際刑事裁判所の裁判官(ICC)でもあります。

ロシアによるウクライナ侵略で、プーチン大統領らに逮捕状を出した事で関根智子裁判官をロシア内務省が指名手配したと驚きの報道がありました。

それも赤根智子さんだけを指名手配するとはロシアの疑問の行動に驚きました。

松野官房長官は「ICC関係者個人に対し、措置を執る事は不当である」と述べていますが心配ですね。

赤根智子さんの経歴や学歴、裁判官になったきっかけなどご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
目次

赤根智子のwiki経歴プロフィール!

赤根智子さんについての経歴や学歴プロフィールなど調べました。

赤根智子のプロフィール

名前:赤根智子(あかね・ともこ)

生年月日:1956年6月28日 67歳(2023年10月現在)

出身地:愛知県名古屋市

学歴:愛知県立旭丘高校卒業

   1980年:東京大学法学部卒業

家族:長女

ご主人とは離婚し長女は実家へ

赤根智子さんは司法修習生の時に結婚され、その翌年に長女を出産されました。

修習中の出産だったので産前産後休暇はなく、産後1ヶ月だけ休暇をもらったそうです。

1982年検事に任官した当時、娘さんは実家に預け2、3年毎に各地に転勤していたそうです。

その後、ご主人とは離婚しました。

すれ違いが多かったのでしょうか。

それからは単身になりましたがその後も変わらずご両親に娘さんは預けていたので家事と仕事の両立で苦労したことはないそうです。

ご理解のあるご両親のもとで娘さんを安心して預けられ、仕事にも集中できたのでしょう。

赤根智子さんの学歴

赤根智子さんの学歴をみていきましょう。

愛知県立旭丘高校

愛知県立旭丘高校

住所:〒461-0032

愛知県名古屋市東区出来町3丁目6-15

℡:052-721-5351

愛知県立旭丘高校は愛知県立の中でトップクラスの高校で偏差値は72と優秀な高校です。

名古屋大学を始めとした旧帝大や早稲田・慶応など最難関私立大学や東京大学・京都大学など最難関国立大学への進学が他の進学校に比べて圧倒的に多いのが特徴の大学です。

卒業生にはソニー創業者の盛田昭夫さん、名古屋市長の河村たかしさんなど多方面で活躍されている方々が数多くいます。

東京大学 法学部

東京大学 法学部

住所:〒113-8654

東京都文京区本郷7丁目3-1

℡:03-3812-2111

東京大学は1877年に創設され、日本最古の法学部です。

日本最高峰の法学教育を提供しています。

法律の基礎知識を身につけて法律家・政治家など社会をリードするリーダーとなる為の基礎を築くことができる大学です。

赤根智子さんの経歴

赤根智子さんの経歴です。

1980年:東京大学法学部卒業

1982年:検事任官

横浜・名古屋・仙台・東京各地方検察庁で勤務

2005年:名古屋大学大学院法学研究科教授

    中京大学外学院法務研究科教授

2009年:法務省法務総合研究所国際協力部長

2010年:函館地方検察庁検事正

2013年:国連アジア極東犯罪防止研究所所長

2014年:法務総合研究所所長

2016年:最高検察庁検事

2018年:国際刑事裁判官所判事就任

2022年:国際刑事裁判所判事としてウクライナ情勢に

伴う戦争犯罪等の捜査開始申立て事件を担当

2023年3月20日:戦争犯罪容疑でウラジーミル・プーチン大統領に逮捕状を出す。

2023年7月27日:ロシア内務省が刑法違反容疑で指名手配される

スポンサーリンク

裁判官になったきっかけなど調査!

赤根智子さんが裁判官になったきっかけを調べました。

中学生の頃の夢は化学者に

中学生の頃は化学者になりたかったそうです。

驚きですね。理数系も強いということですね。

色々と勉強して考えた結果、高校2年生の時に文系に進むと決めたようです。

大学3年の時に弁護士を志望していた

赤根智子さんは大学3年生の頃、法曹について意識するようになりまず弁護士を目指しました。

弁護士になろうと思いました。弁護士を目指した理由は、生涯意義のある仕事をしたいと思っていたところ、弁護士は人を法律によって助ける仕事だと考えたためです。また、当時から、精神的にも経済的にも自立するために仕事をするべきと考えていましたが、弁護士なら、男女関係なく、自分の力で仕事が続けられると思いました。

愛知県弁護士会より引用

弁護士の夢から別の夢へと変わります。

検察官になるきっかけ

赤根智子さんは司法試験に挑戦し見事合格した後、検察官という仕事を意識しました。

検察実務修習を経験し、事実をとことん明らかにしようとする仕事に興味がわきました。また、私はもともと勧善懲悪でできている時代劇が好きだったこともあり、検察の理念に共感し、検察官になることにしました。

愛知県弁護士会より引用

時代劇が好きだとは驚きですね。

水戸黄門
暴れん坊将軍

勧善懲悪な時代劇と言ったら「水戸黄門」「大岡越前」「暴れん坊将軍」「必殺仕事人」でしょうか。。。

公正誠実に職務を行うと言うことですね。

日本初の国際刑事裁判官

赤根智子さんは2018年3月に日本で初めての国際刑事裁判所裁判官となります。

日本の女性の裁判官では2人いますが、外務省出身の国際法の専門家で、赤根智子さんは刑事司法専門家です。

国際刑事裁判官は18人

国際刑事裁判官 右下2番目が赤根智子裁判官

国際刑事裁判所の裁判官は18人で、加盟国から1名の裁判官候補を出す事はできますが同じ国から2人以上選ぶことはできない決まりになっているそうです。

女性の裁判官は赤根智子さんを入れて6人。

任期は2018年3月から9年間で再選も可能です

赤根智子さんの仕事内容は

赤根智子さんの国際刑事裁判官の仕事の内容はどのようなものでしょうか↓

国際刑事裁判所の検察局からの要請を受けて逮捕状を発付することや、逮捕された被疑者を第一審の裁判に付してよいかどうかを決める役割を担っています。日本の令状裁判官と検察官の起訴前の仕事を足して2で割ったようなものでしょうか。ただし、捜査はしませんし、したがって取り調べもしません。検察局から送られてくる証拠(主に書面)を見て主張を聞き、弁護側の主張と証拠を見て、被疑者を公判に送るか、そこで手続を打ち切りにするかを決めます。証拠のあるなしが決め手となります。

愛知県弁護士会より引用

この内容をみるとロシア政府は何故赤根智子さんを指名手配されたのでしょうか?

疑問が残ります。

年収は1,100万円

赤根智子さんの年収は約1,100万円のようです。

国連職員の給与体系に基づいて決定されるようです。

国際犯罪を裁くお仕事ですから妥当な報酬金額と思います。

スポンサーリンク

まとめ

赤根智子さんの学歴や経歴、裁判官になったきっかけをご紹介しました。

ロシア政府が指名手配をしたと衝撃のニュースが飛び込んできました。

赤根智子さんの身の安全を確保していただきたいと思います。

これからのご活躍を願っております。

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次