ラリードライバーで活躍中の鎌田卓麻さんがテスト走行している途中で立ち木に衝突する事故がありました。
モータースポーツの世界は予期せぬ事故や怪我がつきものですね。
回復を待ちながら鎌田卓麻さんについてご紹介したいと思います。
鎌田卓麻の父もラリードライバーだった!

鎌田豊さん
鎌田卓麻さんは全日本ラリーで現在ランキング2位につけるトップドライバーです。
お父様は元ラリードライバーで全日本ラリー選手権で通算5回チャンピオンに輝いた鎌田豊さんです。
お父様の鎌田豊さんの詳細情報は見つかりませんでした。
お父様の背中を見ながら日本のトップラリードライバーを目指していたのでしょう。
鎌田卓麻wiki経歴プロフィール年収など紹介!

鎌田卓麻さん
鎌田卓麻プロフィール
鎌田 卓麻(かまだ・たくや)
生年月日:1974年6月21日
出身地:北海道紋別市出身
血液型:B型
ニックネーム:タクマ
身長・体重:174cm、65Kg
最終学歴:紋別市紋別北高等学校卒業
趣味:ラジコン・ドライブ

紋別市紋別北高等学校
ラジコンが趣味
鎌田さんはラジコンが趣味でこんなツイッターがあがっていました!
◤#スーパー耐久 第2戦富士24H◢
— SUBARU/STI MOTORSPORT (@SUBARU_STI_MS) May 27, 2023
イベント広場ラジコンテントに鎌田卓麻選手が登場!!鎌田さんはラジコン好きでマイラジコンのWRXでドリフトしてくれました!レース中また登場するかもとの事です!#FUJI24H#S耐ワイガヤクラブ#S耐#subaruMS#声援は力だ pic.twitter.com/Ibetvu9QQS
鎌田卓麻の経歴
鎌田さんはラリードライバーである父に指導を受け、10代の頃から地元・北海道ラリー選手権などの地方選手権で活躍されていました。
JAFの競技ライセンスを取得できる条件は普通自動車免許の取得から3年経過していないと申請ができなかったようです。
速さはあっても全日本選手権に出場することができなかったので当時は早く出場したいと思っていたのでしょう。
21才(1996年)の若さで全日本ラリー選手権にデビューし、その年の全日本ラリーのイベントでクラス2位の成績をおさめました。
1997年にTEIN(モータースポーツ用自動車のサスペンション製造販売会社)に入社し、同社のチームからAPRCやマレーシア国内選手権へ参戦を開始しました。
主な戦績は以下の通りです
主な戦績
鎌田卓麻オフィシャルサイトより引用
2004年 東京スバルラリーチームより全日本ラリー選手権、WRC Rally JAPANに出場
(スバルインプレッサ・グループN)
Rally JAPAN 総合10位 / Gr-N 2位
全日本ラリー選手権 シリーズ6位2005年 東京スバルラリーチームより全日本ラリー選手権に出場
(スバルインプレッサ・グループN)
優勝2回 / シリーズ2位2006年 スバルチームクオシスよりPCWRCに出場
(スバルインプレッサ・グループN)
TEAM THE ENGINEよりAPRCラリー北海道に出場 総合2位
スバルラリーチームチャイナより中国国内ラリー選手権に出場2007年 スバルチームインターナショナルよりPCWRCに出場
(スバルインプレッサ・グループN)
Rally JAPAN PCWRC 3位2008年 スバルチームアライよりAPRCに出場
(スバルインプレッサ・グループN)
寺岡オートドアラリーチームよりRally JAPAN PWRCに出場 PWRC 5位2013年 TEAM TEIN with AKTより全日本ラリー選手権にスポット参戦(SUBARU BRZ) 2014年 TEAM TEIN with AKTより全日本ラリー選手権に参戦(SUBARU BRZ)
【全日本ラリー選手権 JN5クラス シリーズチャンピオン獲得】
栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦(SUBARU BRZ)
【全日本ダートトライアル選手権 PN2クラス シリーズチャンピオン獲得】2015年 SYMS racing with TEINより全日本ラリー選手権に参戦(SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN6クラス シリーズ7位】
栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦(SUBARU BRZ)
【全日本ダートトライアル選手権 PN2クラス シリーズチャンピオン獲得】2016年 SYMS racing with TEINより全日本ラリー選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN6クラス シリーズ4位】
TEAM栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ダートトライアル選手権 SA2クラス シリーズ2位】2017年 SYMS Rally TEAMより全日本ラリー選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN6クラス シリーズ5位】
TEAM栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ダートトライアル選手権 SA2クラス シリーズ3位】2018年 SYMS Rally TEAMより全日本ラリー選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN6クラス シリーズ4位】
TEAM栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ダートトライアル選手権 SA2 シリーズチャンピオン獲得】2019年 SYMS Rally TEAMより全日本ラリー選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN1クラス シリーズ5位】
TEAM栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦 (SUBARU BRZ)
【全日本ダートトライアル選手権 Dクラス シリーズ5位】2020年 SYMS Rally TEAMより全日本ラリー選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN1クラス シリーズ4位】
TEAM栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦 (SUBARU BRZ)
【全日本ダートトライアル選手権 Dクラス シリーズ2位】2021年 SYMS Rally TEAMより全日本ラリー選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN1クラス シリーズ3位】
TEAM栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦 (SUBARU BRZ)
【全日本ダートトライアル選手権 Dクラス シリーズ3位】2022年 SYMS Rally TEAMより全日本ラリー選手権に参戦 (SUBARU WRX STI)
【全日本ラリー選手権 JN1クラス シリーズ6位】
TEAM栗原オート企画より全日本ダートトライアル選手権に参戦 (SUBARU BRZ)
【全日本ダートトライアル選手権 Dクラス シリーズ2位】
素晴らし戦績ですね!これだけの実力を発揮できるのはやはり強靭な体力、集中力や運動神経の良さ、精神面が強くなければできない職業ですね!
SUBARU RALLY CHALLENGEの新型WRXテストを取材してきました。鎌田選手のドーナツターンの動画をお届けします。 pic.twitter.com/m15PV48xG2
— スバルマガジン公式 (@subamaga1) May 24, 2023
家族について
卓麻さんはご結婚されていて奥様とお子さんが1人いるようで、詳細情報は不明です
家族の支えがあるからこそトップドライバーでの活躍を維持できるのでしょう。
今回の事故について
2023年6月1日、鎌田さんがラリーの練習中に立ち木に衝突して重傷を負い、同乗していた会社員の男性は重体となっています。
鎌田さんも腰椎圧迫骨折の重症を負いました。
【同乗者重体】ラリードライバー鎌田卓麻さんが重傷、サーキットで事故https://t.co/L85bnRSidt
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 1, 2023
助手席に乗っていた横浜市戸塚区の自動車部品メーカー社員がドクターヘリで前橋市内の病院に搬送されたが、外傷性くも膜下出血で意識不明の重体。鎌田さんは腰椎圧迫骨折の重傷を負った。
鎌田さんが所属しているTEIN(テイン)からも調査に対して全面的に協力するといっています。
群馬サイクルスポーツセンター テストでの事故。 鎌田卓麻選手と 同乗のティン社員様の回復を願います。RT×2 https://t.co/mbTcpVZva6
— aha813 (@aha813) June 1, 2023
2023年6月1日
株式会社テイン本日の報道に関するお知らせ
本日のNHKニュースWEB等において、ラリーの練習中に車が木に衝突し、ラリードライバーが重傷、助手席に乗っていた当社従業員が意識不明の重体となっている内容の報道がございました。
現在、詳細は所轄警察署で調査中となっているため、当社といたしましては当該調査に対して全面的に協力してまいります。
またご両名の一日も早い回復をお祈りするとともに、このような悲しい出来事を教訓として、今後の自動車競技に対するサポートの在り方を改めて検討し、同じような事故が二度と起こらないよう、さらなる安全対策の見直しや改善に努め、従業員の安全と健康を最優先に安全意識を高めてまいります。
なお、今後、公表すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
早く原因が解明できるといいですね。
鎌田さんは全日本ラリーで現在ランキング2位のトップドライバーです!
ドライビングスキルの卓越さは語るまでもありません。
レースのように順位を競う競技ではなく、ラリーは一般道で行うタイムの正確さと速さを競う競技なので、常に安全性を確保して走ります。
今回の事故は予期せぬトラブルが発生してしまった以外に考えられないようです。
まとめ
日本のラリートップドライバーである鎌田卓麻さん。
予期せぬ事故に巻き込まれて今後の活動が心配ですね。
1日も早いお二人の回復を祈っております。