ザ・マスミサイルは感情豊かな歌詞でみんなの心に突き刺さるロックバンドで幅広い年齢層に人気があります。
朝のテレビ番組に突然出演された時、ツイッターでは「朝からテンション上がるー」「元気が出た!今日は頑張れる」「曲が聞けて涙が出た」など疲れているみんなの心を元気にしてくれるロックバンドです。
活動期間は2000年からと約23年間活動を続けています。
心のカウンセラー・マスミサイルのwiki経歴など調査してみました!
マスミサイルのwiki経歴やプロフィール!

ザ・マスミサイルのwiki経歴やプロフィールをご紹介したいと思います
ザ・マスミサイルのツイッターの声
TBSの朝番組バラエティー「ラビット」に出演してツイッターの声が沢山ありました。





ファンの間ではTV出演で驚いたかたが多く、嬉しい響きコメントがよせられていました。
ザ・マスミサイルのプロフィール
ザ・マスミサイルのプロフィールをご紹介したいと思います
高木芳基 (ボーカル・ハープ、ブルースハーモニカ担当)

高木芳基プロフィール
名前:高木芳基(たかぎ・よしき)
愛称:よっくん
生年月日:1977年6月7日 45歳(2023年10月現在)
出身地:香川県
学歴:岡山理科大学卒業
血液型:B型
身長:172cm
マキシマムザホルモンのダイスケとは以前同じバンドを組んでいた!
新田洋輔(ベース・コーラス担当)

新田洋輔プロフィール
名前:新田洋輔(にった・ようすけ)
愛称:「ようすけ」・「よーすけさん」
出身地:宮城県
血液型:B型
新田洋輔さんは他活動で定期的に「ベースだって・・・歌いたい!」を開催しています。

中野誠一(ドラム・コーラス担当)

中野誠一プロフィール
名前:中野誠一(なかの・せいいち)
愛称:「せいいち」・「なかせい」
生年月日:1980年8月4日 43歳(2023年10月現在)
出身地:東京都
血液型:O型
趣味:ゲーム・カラオケ・高尾山?
ドラムの中野誠一さんはグループの中では唯一のイケメンで映画出演されたようです。
「BUGS(バグズ)」といって最強の悪人が集結した映画だそうです。
俳優のお仕事もこれからくるかもですね!

前川真吾(ギター・コーラス)

前川真吾プロフィール
名前:前川真吾(まえかわ・しんご)
生年月日:1983年7月16日 40歳(2023年10月現在)
愛称:「しんご」「まえしん」
出身地:東京都
血液型:O型
趣味:アウトドア
ギタリストの前川真吾さんはラッパーでもあるようです。
6歳の女の子と3歳の男の子がいるイクメンパパでもあります。

白石安広(ピアノ・オルガン・コーラス)

白石安広プロフィール
名前:白石安広(しらいし・やすひろ)
愛称:しーら
生年月日:1982年9月25日 41歳(2023年10月現在)
出身地:高知県
血液型:A型

キーボードの白石安広さんは渋谷にあるスタジオ・レッスンでキーボードレッスンの講師をしているそうです。
ザ・マスミサイルのwiki経歴
マスミサイルの経歴についてご紹介したいと思います。
ザ・マスミサイルの経歴
2000年9月:高木芳基・渡部勝敏・渡部貴彦・新田洋輔・広瀬ジロウの5人で結成
2001年11月:ドラムの広瀬ジロウが脱退
2002年:他のバンドで活動していたトラムス担当、竹村忠臣が加入
2007年:渡部勝敏・渡部貴彦・竹村忠臣3人が脱退し、2人で活動する
2007年10月:菅野康治(ギター)・中野誠一(ドラムス)・高橋康宏(キーボード)が加入し
新生ザ・マスミサイルとして活動開始
2009年:菅野康治(ギター)が脱退
2011年:・高橋康宏(キーボード)が脱退
2023年現在は前川真吾(ギター)、白石安広(キーボード)が加入し5人組ロックバンドして活躍中
メジャーとインディーズの繰り返しだった
マスミサイルは2000年に結成したバンドで約23年間活動をしていますが、険しい道のりを歩みます。
1度目のメジャーデビュー

2004年にアニメ「NARUTO」のエンディング・テーマ「今まで何度でも」でMASTERSIX FOUNDATIONでメジャーデビューを果たします。
しかしその3年後の2007年インディーズレーベルに再び戻り戦力外通告されてしまいます。
2度目のメジャーデビュー

2度目のメジャーデビューを果たしますが、またまた戦力外通告を受けてしまいます。
2008年にインディーズレーベル「MASS RECORD」を設立し再び新たな気持ちで活動を始める。
2012年メジャーレーベル「CROWN RECORD」で2回目のデビュー
2015年~インディーズレーベル「MASS RECORD」で自主活動で活動
人気があり特定のファンを確保されていてもメジャーで活動することは難しいのですね。
音楽業界も厳しい世界ですね。
心に突き刺さる熱いロックバンド!
マスミサイルの曲を聴くと「元気がでる」「心に突き刺さって涙が出る」と多くのファンがいらっしゃいます!
マスミサイルの名曲5選!
マスミサイルの曲は沢山ありますがその中から5曲ご紹介します。
歌詞の内容は筆者が感じた言葉で書きました。
教科書

こちらの曲は2002年に発売されて曲です。
人生はマニュアル通りじゃないんだ。
君らしく生きよう。
まわりにあわせて頑張っている君は素晴らしいけど、本心は大切に忘れずに。
この曲は心に響きますね~
今まで何度も

こちらの曲は2004年アニメ「NARUTO-ナルト-」のエンディング・テーマです。
こちらはメジャーデビュー・シングルです。
我慢の連続でいつも脇役で影の人と言われているけど、自分の夢はせめて主役でいようぜ!という人生の応援歌です
そうですよね、会社の鎧は重たい!せめていい夢をみさせてくれ!って感じですよね。
悲しみのうた

こちらの曲は2006年アルバム「最寄りの夢」のラストの15曲目に入っています。
夢を捨てないのが最寄りの夢 夢を叶えるのが永遠の夢
何を失って何を得るのだろう この手の中に何が残るのだろう
という夢に対しての永遠のテーマを歌った曲です
少し歌詞が難しいですね。
君がいてくれてよかった

こちらの曲は2010年に発売された曲です 日本テレビ系「AX MUSIC TV」
ただそこのいるだけで、言葉をかわさなくても君の事はなんとなくわかるさ。
ここにいてくれてよかった。人と人との友情を描いた曲
この歌も泣けそうです。。。
おっ讃歌

こちらの曲は2018年のアルバム「おっ讃歌」で1曲目に入っています
おじさん世代に捧げる歌で肩身が狭く生きづらいこの世の中で背中を押してくれる応援ソングです。
個人的にはこの曲が心に響きます。
あなただけの曲を作ります

マスミサイルさんのホームページには業界初?の試みで「世界で一つ、あなただけの曲」を作ってくれるそうですよ!
あなたにとって大切な人、結婚式や卒業式のための曲でもOKで、スペシャルなイベントの時の記念に応募してみてもいいかもですね。
自分の想いを文章に表すのが苦手でもマスミサイルが直接カウセリングしてくださるそうですよ。
もしかしたら未来のマスミサイルのシングルやアルバムに入るかも!
高木芳基さんと参政党の神谷事務局長とは親友


ボーカルの高木芳基さんは参政党の神谷宗弊事務局長と親友です。
出会いのきっかけは「元カノ」の存在で高木さんの高校時代の彼女と神谷さんの大学時代の彼女が同じだったそうです!
なんとも不思議な縁ですね。


マスミサイルのボーカル高木芳基さんは参政党の神谷宗弊事務局長と親友で神谷さんの依頼で参政党の公式テーマソングを作制されました。
その曲は「おはよう」「希望のひかり」です。
力強い元気がでる曲です。
まとめ
マスミサイルのwiki経歴やプロフィールなどご紹介しました。
皆さんも是非マスミサイルさんのライブの参戦してみたらいかがでしょうか。
マスミサイルさん、これからもみんなの心の響く、元気になる曲を届けて下さい!
これからのご活躍を応援しております!