6月22日の株主総会で文藝春秋の社長に就任した飯窪成幸さん。
国際政治学者の三浦瑠麗さんと小学校6年生の長女と一緒にオペラ鑑賞した後、三浦さんの娘もバーまで連れて行き夜中までワインを飲んでいた事が問題になっていますね。
社長に就任したばかりなので、この話題はキニナルところですね。
三浦さんはご主人の問題があるのでその関係でのお付き会いなのでしょうか。
飯窪成幸さんはどんな人物なのか、経歴やプロフィールなど調査しました。
飯窪成幸のプロフィール

文春新社長の飯窪成幸さんの経歴や学歴をご紹介します。
飯窪成幸のプロフィール
飯窪成幸のプロフィール
名前:飯窪 成幸(いいくぼ・まさゆき)
1959年生まれ 64歳(2023年7月現在)
学歴:慶應義塾大学 文学部 国文科卒業
株式会社 文藝春秋 専務取締役 社長
飯窪成幸さんに妻や子供はいるのか調査しましたが明らかではありませんでした。
文春新社長の飯窪成幸の経歴や学歴を調査!
飯窪成幸の経歴や学歴
飯窪成幸の経歴
1989年 慶應義塾大学 文学部 国文科卒業
1989年 株式会社 文藝春秋入社
営業部・週刊文春編集部・出版部・諸君編集部・文藝春秋編集部に配属される。
2003年:文藝春秋編集長に就任
2004年3月:最高部数の118万5000部を記録
綿矢りさ氏・金原ひとみ氏の芥川賞ダブル受賞となる
2009年まで文藝春秋の編集長を務める。
2020年9月:専務取締役、社長補佐
文藝春秋編集長、週刊文春編集局等を統括
2020年:note株式会社と資本業務を提携する
2023年6月:取締役に選任

慶應義塾大学
住所:〒108-0073
東京都港区三田2丁目15-45
℡:03-5427-1517
慶應大学文学部ご出身とはやはりエリートですね。
noteと資本業務提携を結ぶ


2020年末に文藝春秋はnoteと資本業務提携を結びます。
業務提携したきっかけ
noteと業務提携したきっかけは2019年11月「文藝春秋digital」を開設し、一緒に仕事をしていく中で「もう一歩踏み込んだ関係を築けたらいいですね」と飯窪成幸さんは提案したそうです。
業務提携を結ぶのは初めて
文藝春秋は創業から100年を超えますが、業務提携を結ぶのはnoteがはじめてのようです。
2020年にnoteと業務提携したことは飯窪成幸さんにとっては大きな成果といえるでしょう。
三浦瑠麗さんとYou Tubeで対談している
飯窪成幸さんは三浦瑠麗さんとYou Tubeチャンネルで対談をしています。

三浦瑠麗さんとは何回か対談をされていて、お仕事での関係性は良好で親密な関係なのでしょうか?
You Tubeの内容は↓
ジャーナリズムとは?文藝春秋は、何故スクープを連発できるのか?月刊誌や週刊誌のジャーナリズムはTVやネットなど他ののジャーナリズムとどう違うのかジャーナリズムによる被害を訴える声もあるが、歴史的に振り返り、そうした事象をどう捉えるべきか、報道の「正義」を語ることの怖さ文春専務の飯窪氏に三浦瑠麗が切り込みます!
創発プラットフォーム三浦瑠麗チャンネルより引用
飯窪成幸さんは業界の中では
文春で最も恐れられている男
と言われているようですね。
三浦瑠麗さんのご主人は業務上横領の疑いで逮捕・起訴されその後現在は姿を消しています。
週刊文春ではご主人の事を独占インタビューとして取り上げられていましたが他メディアでは一切語ることはなかったそうです。
この事から三浦瑠麗さんと飯窪成幸さん、文春のスタッフを含め信頼関係を築かれたのではないかと言われています。
深夜のバーに小学生連れて飲酒?

エリートな業績を上げ社長就任まで昇りつめた飯窪成幸さんですが、国際政治学者の三浦瑠麗さんと小学校6年生の長女と3人で都内の劇場でオペラを鑑賞した後、恵比寿のバーで脳科学者の茂木健一郎氏と合流してワインを飲み夜中まで語り合っていたといいます。

上記の写真には写っていませんが三浦さんの娘さんは写真の左側に1人でポツンと座って本を読んでいたそうです。
可愛そうですよね。
大人の世界に1人でポツンと本を読んでいるなんて。。。

SNSでの世間の声
Xではこのようなコメントがありました。





逆文春砲になってしまいましたね。。。
その後飯窪成幸さんには↓
「保護者である三浦氏と一緒なので問題無いと考えましたがご指摘を受け反省しています」
とコメントしており反省されているようです。
まとめ
飯窪成幸さんの経歴や三浦瑠麗さんとの関係などご紹介しました。
素晴らしい経歴の持ち主でしたね。
深夜のバーに小学生を連れていくのはやはりよくない行動でしたね。