【大炎上】山崎まさよしのライブで何があった?歌わなかった3つの理由を調査?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

山崎まさよしさんはシンガーソングライターで弾き語りをメインに活動をされている実力派シンガーですね。

先日の水戸市のライブでいつもと違う内容で観客はざわつき、終いには帰ってしまうお客様もいたようです。

いったいライブ会場では何があったのか?

SNSでも炎上しているようですので、コメントなども見ながらご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
目次

山崎まさよしのプロフィール

山崎まさよしさんのプロフィールです。

名前:山崎まさよし(やまさき・まさよし)

生年月日:1971年12月23日 51歳(2023年10月現在)

身長:176cm

出身地:滋賀県大津市

職業:シンガーソングライター・俳優

活動期間:1993年

所属事務所:オフィスオーガスタ

スポンサーリンク

【大炎上】山崎まさよしのライブで何があった?

水戸市民会館グロービスホール

山崎まさよしさんは10月21日に水戸市民会館で開催された「YAMAZAKI MASAYOSHI “ONE KNIGHT STAND TOUR 2023″」は開演されましたが約2時間半のライブで8曲しか歌わず残りはグダグダのトークで終わったとのことです。

長いトークが続き一部の観客は「歌ってー」「千葉から来たのに・・歌を歌って!そうでなければお金を返して!」と泣きながら声を出している人もいて会場は異様な空気が流れているようでした。

観客が泣きながら「歌って!」と叫んだと言う事は山崎まさよしさんの態度にも問題がありそうですね。。。

水戸市民会館グロービスホール:こんな素敵なホールなのにトークが多くて非常に残念でもったいない

こんな素敵なホールで開催したのですから、お客様も山崎まさよしさんの歌声を楽しみにして、遠方からもいらしていたと思うのです。

筆者も音楽好きで色々なライブを観ていますが、やはりトークより音と演出を楽しみたい気持ちで参戦しているので残念に思いました。

昔からのファンの人達は寛容なのでこの事態は受け入れられると思いますが、初めて観に来た人達や特にファンでもなく興味があって観に来ている人達もいるわけですから、そういったお客様はやはりあの歌声を純粋に聞きたかったのだと思います。

筆者がこの場所にいたら、少しイライラしてしまうかも。。

ライブの概要

今回の山崎まさよしさんのライブの概要です。

YAMAZAKI MASAYOSHI “ONE KNIGHT STAND TOUR 2023

  • 日程:2023年10月21日(土)
  • 会場:水戸市民会館 グロービスホール
  • 会場/開演:16:30/17:00
  • チケットプライス :全席指定¥7,150(税込み)

全国ツアー日程

  • 10月9日(月・祝) 神奈川県 ハーモニーホール座間(大ホール)
  • 10月21日(土)茨城県 水戸市民会館 グロービスホール 
  • 11月2日(木)愛知県 名古屋 DIAMOND HALL
  • 11月4日(土)福岡県 UNITEDLAB
  • 11月17日(金) 宮城県 仙台PIT
  • 11月24日(金) 神奈川県 神奈川県立音楽堂(ゲスト:塩谷哲)
  • 11月26日(金) 群馬県 メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(大ホール)
  • 12月2日(土) 長野県 須賀市文化会館
  • 12月8日(金) 大阪府 NHK大阪ホール(ゲスト:塩谷哲)
  • 12月10日(日) 兵庫県 丹波篠山市立田園交響ホール

まだツアーは始まったばかり。。

全国10か所を廻るツアーみたいですね。

これから大丈夫なんでしょうか。

すでにチケットを購入されている人達も歌ってくれるのかなぁ~?と心配ですよね。。。

スポンサーリンク

会場では観客が途中で帰る場面も

このライブは17時30分から20時までの2時間半のうち歌ったのは8曲のみでした。

あとはグダグダトークで終わるといった内容だったようです。

✔ 今日はあまり歌いたくない

✔ 喋る回にしたい

困ったものですね。。

ライブの様子ついて

ライブ会場での出来事について詳細にXに投稿しているかたがいらっしゃったので見ていきたいと思います。

演奏した曲数は正確には8曲だそうです↓

セットリスト

  • アレルギーの特効薬
  • セロリ
  • 振り向かない
  • ADDRESS
  • ワンモア
  • 僕と不良と校庭で
  • コイン
  • 僕はここにいる

2時間半の公演で8曲はやはり少なすぎ。。。

これではライブではなくトークショーみたい。。。退場する人もいるなんてヤバいですね。。

一人が泣きながら発言して、まわりに火がついたようですね。。。

とうとうお客さんから怒りが。。。

「こういうライブもいいじゃない!」と一方通行。。。

トークを沢山するライブにしたいなら、始めからそのような会場を決めて開催したらいいのでは?

「歌うのは体力を持っていかれる」「歌いたくない」の発言はしてほしくなかったですね。。。ライブに来ているのに。。

おそらく、会場を出ていった方たちはファンの人達というより、初めて山崎さんのライブに来た人達かもしれませんね。。

歌わなかった3つの理由とは?

①事務所側のスケジュールに問題?

一部のファンのかたからは山崎さんの所属事務所「オフィスオーガスタ」のアーティストに対しての働き方に問題があるのではないかと囁かれいます。

Xでの声

一部のファンの声です↓

山崎まさよしさんと一緒の秦基博さんも同じ事務なんですね。

オフィスオーガスタの事務所がアーティストに沢山のライブスケジュールを入れているような事をファンの人達は書き込みしてますね。。

事務所の経営も厳しいのでしょうか。

事務所側の責任があるとしても、このライブではしっかりと歌ってほしかったですね。

②加齢による体力の減少

3つ目に考えられる理由は加齢により、ライブ活動が少し憂鬱になっていたのかもしれません。

現在、山崎まさよしさんは52歳。

少し今までとは体力が落ちているのも実感するお年頃ですね。

何十年もアーティストとして活動すると行き詰まる時もあるのではないでしょうか?

③もともとトークが多めの構成だった

水戸市民会館でのライブはトークを多めの構成でバックバンドなしで1人で歌うといった内容での公演だったようです。

「歌いたくない」などご本人が語っていたようでしたが、これは話の流れで冗談で言っていたように筆者は感じました。

「歌いたくない」発言の裏には、山崎のある狙いがあった。関係者によると、今回のツアーはバックバンドなしで1人で歌い、トークを多めとする構成SNSには「山崎が“今日は歌うよりファンと会話を楽しみたい”と話していた」との投稿もあった。

スポニチアネックスより引用

トーク多めの構成でのライブなら、チケットを販売する時にアナウンスしてくれればお客様も納得したかも。。。

パティシエの鎧塚俊彦さんもコメント

あの有名なパティシエ・鎧塚俊彦さんも今回のハプニングについてインスタで語っています↓

「思いがうまく伝わらない事も、噛み合わない事もありますが、それが人間」とコメントされています。

アーティストや菓子職人と共通する悩みや葛藤がこのコメントでわかりますね。

第一線で活躍されていても悩みはつきないようですね。。

事務所からチケット払い戻し

所属事務所から、チケットの払い戻しについてのご案内が出ていました。

チケットの払い戻しの詳細はこれから発表されるようです。

スポンサーリンク

まとめ

山崎まさよしさんのライブで何があったのかご紹介しました。

アーティストも色々と多忙で歌いたくない時もあると思いますが、お客様側は歌声を聴きたくて来場される事は忘れないでいてほしいですね。

山崎まさよしさんの歌を聞きたい筆者からのお願いでもあります。。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次