マムシ◯クチコ(まむしまる・くちこ)さんはカーリング日本代表の藤澤五月さんのボディメイキングコンテストのトレーナーとして約2ヶ月半で体を作りあげタッグを組んできました。
筋トレ系YouTuberとして活躍されているようで、ご本人もボディメイクコンテストに出場されている現役の選手です。
個性的なちょっと遊び感覚な名前で不思議な印象をもつマムシ◯口子さんの経歴や活動など調査したいと思います。
マムシ〇口子のプロフィール

マムシ〇口子(まむしまる・くちこ)さんのプロフィールを調査しました。
名前:マムシ〇口子(まむしまる・くちこ)
本名:松丸咲子(まつまる・さきこ)
生年月日:不明
出身地:不明
学歴:東京都立杉並総合高等学校
マムシ◯口子さんは主に筋トレとオンライン食事指導の仕事を中心に活動していておりYouTuberとしも2013年から配信を始めています。

筋トレやダイエット・フィットネスを全般に発信しています。
【画像】マムシ〇口子は藤澤五月のように別人だった?
マムシ◯口子さんが藤澤五月さんのように3年前とは別人のようだったので画像で比べてみたいと思います。

別人ですよね。筋肉のつき方明らかに違いますね。

左の画像は初々しい感じですよね。体育女子みたいですね。

これもまた別人ですね。両方かわいいです。

こちらも同じ人だと言われないと気が付かないですね。

画像を比べると姉妹のようですね。
筋肉トレーニングをすると顔の表情が落ち着いてくるのでしょうか。。
キリッとしてかっこいですね。
大会前は日焼けサロンに通って大変だとか。

マムシ〇口子(まむしまるくちこ)の経歴や活動など調査!
マムシ◯口子さんの経歴や活動など見たいと思います。
マムシ◯口子の経歴
幼少期から高校生
マムシ◯口子さんは↓
幼少期に演劇やバレエなどを習い、舞台に興味を持つ
小学校1年生から新体操とこどもミュージカル
高校生から養成所のワークショップに通う
舞台に立つための筋トレがきっかけだった
高校を卒業してからだと思いますが、マムシ◯口子さんはYORO’s(よろず)という舞台制作や絵本制作、イベント企画やフィットネス関係と幅広い事業を手掛けている会社に出会います。
絵本の読み聞かせ

YORO’s(よろず)で絵本を書いたり、オリジナルの絵本を読み聞かせ屋として保育園やお祭りでパフォーマンスをしながらオリジナルの絵本を読み聞かせ屋として活動します。
稽古の一環としての筋トレがボディメイクへ
マムシ◯口子さんが筋トレやランニングなど運動が習慣化したのは演劇の稽古の一環としてでした。
特に走るのは一番苦手だったそうです。
当時の稽古一環としてのトレーニングメニューは↓
2kmのタイムトライアルを6本
6時間耐久レースで目標をクリアしなければ舞台稽古なし
筋トレやジムワーク
と週に4回の舞台稽古のトレーニングは過酷でした。
ほぼアスリートですね。
ボディメイクコンテストに初出場

10年後の2020年11月にボディメイクコンテスト「サマースタイルアワード」に初出場しました。
その後は優勝に向けて日々トレーニングの毎日を送っていきます。
2022年に優勝

その後2022年には過酷なトレーニングの後念願の優勝を果たします。
2021年:「サマースタイルアワード」ビキニBETTY部門2位
2021年:プロクオリファイで4位
2022年:FWJ beef sasaki japan classicで優勝
藤澤五月のパーソナルトレーナーとして活動

今までの経験を活かして現在も変わらずYORO’s(よろず)でダイエットフィットネスやボディメイクなどのパーソナルトレーナーやオンラインの食事指導をおこなっています。
最近ですとカーリングの藤澤五月のボディメイクと食事指導をされて、見事な筋肉美の体をつくられた優秀なトレーナーです。

まとめ
マムシ◯口子さんは藤澤五月さんと同様に以前が別人だった画像や経歴や現在の活動などご紹介しました。
筋肉をつけると、顔の表情などもキリッと変わってくるんですね。
これからのご活躍を応援しております。