【画像】今井絵理子のスピード時代がかわいい!全盛期の活動についてまとめ!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

参議院議員の今井絵理子さんは歌手であり当時最年少4人グループ「SPEED(スピード)」のメンバーの一人でした。

デビューが1996年で当時は小学生・中学生とまだあどけなさがある4人組で「小学生や中学生がアイドル歌手?」と驚いた記憶があります。

少女たちが歌う楽曲は以外にも大人達に人気があり、幅広い年齢層に浸透していきました。

SPEEDの全盛期は短い間でしたが今でも根強いファンもいるようです。

今井絵理子さんのSPEED時代の全盛期の活動(1996年~1998年)についてまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

今井絵理子のプロフィール

今井絵理子さんの歌手としてのプロフィールを紹介したいと思います。

今井絵理子のプロフィール

名前:今井絵理子(いまい・えりこ)

別名:elly

生年月日:1983年9月22日 40歳(2023年10月現在)

出身地:沖縄県那覇市

学歴:八雲学園高等学校

ジャンル:J-POP

職業:歌手

活動期間:1996年~2000年,2008年~

     1998年~ソロ活動

レーベル:SONIC GROOVE

配偶者:SHOGO(2004年~2007年)

著名な家族:今井礼夢(長男)

事務所:ライジングプロダクション

スポンサーリンク

【画像】今井絵理子のスピード時代がかわいい!

今井絵理子さんのスピード時代がかわいいと噂です。

全盛期の画像を集めてみました。

デビュー当時 左から2番目:今井絵理子さん 
左から3番目:今井絵理子さん 初々しいですね
左から2番目:今井絵理子さん 大人っぽく
左から3番目:今井絵理子さん 笑顔がかわいい
左:今井絵理子さん 先輩である安室奈美恵さんと
スポンサーリンク
左3番目:今井絵理子さん メンバーお揃いの白のコーデ
左3番目:今井絵理子さん 学生服姿で
左3番目:今井絵理子さん 綺麗になりましたね
右:今井絵理子さん ストレートロングヘアがかわいい
右:今井絵理子さん 左:島袋寛子さん
スポンサーリンク
右:今井絵理子さん 左:新垣仁絵さん
左3番目:今井絵理子さん ボーイッシュなスタイルで
右2番目:今井絵理子さん ルーズソックスの高校時代
右下:今井絵理子さん みんな仲良し
上から2番目:今井絵理子さん 懐かしい!
スポンサーリンク

全盛期の活動についてまとめ!

今井絵理子さんの1996年のデビューから1998年の全盛期までご紹介したいと思います。

1996年 SPEEDデビュー

デビューCD:Body&Soul

SPEEDの前進は沖縄県にある芸能養成スクールである「沖縄アクターズスクール」内で結成された8人グループ「BRAND‐NEW KIDS」で、その後日本テレビ系「夜もヒッパレ」の番組内でグループ名を一般応募してグループ名が「SPEED」に決定し正式に結成されました。

1995年に初めてテレビ出演した時は島袋寛子さんが小学5年で11歳、今井絵理子さんが小学6年で12歳、上原多香子さんが中学1年で12歳、新垣仁絵さんが中学2年で14歳でした。

当時のメンバーは小・中学校生で平均年齢は13.5歳という今までにない最年少でのデビューで注目を集めました。

SPEEDのルールがあった?

SPEEDのメンバーは当時小学生や中学生だったので容姿のルールが厳しいようでした。

そのルールとは

髪をカットしてはいけない

髪を染めてはいけない

ネイルは禁止

メイクはナチュラルに

当時はまだ保守的なところが残っている時代だったのがわかりますね。

メンバーの新垣仁絵さんが中学を卒業した1997年にマネージャやメンバーにも内緒でアフロヘアにした頃から、他3人もネイルやアイラインを引いたりとヘアメイクを楽しみ始めたようです。

「Body&Soul」でデビュー

1996年8月5日にデビュー・シングル「Body&Soul」を発売しデビュー曲でありながら60万枚を超えるの大ヒットとなります。

第38回日本レコード大賞では新人賞も獲得しました。

レギュラー番組に出演決定

「アムロ今田きっとNo.1」

1996年10月6日沖縄アクターズスクールでの先輩である安室奈美恵がMCを務める、日本テレビ系のバラエティー番組「アムロ今田きっとNo.1」にレギュラー出演します。

ラジオ番組も決定!

同年の1996年10月13日にはニッポン放送のラジオ番組「ハイ!SPEEDで行こう!」がスタートし大人気の番組で解散日まで続いた冠番組だったそうです。

セカンド・アルバムは初のミリオンセラー

セカンドシングル「STEADY」

セカンド・アルバム「STEADY」は初のミリオンセラーを記録し累計売上は150万枚でオリコン集計での累計売上は127.9万枚とテレビ番組「イタズラなKiss」の主題歌のに起用されヒットを飛ばしました。

1997年のSPEED

1997年の活動について調べました。

ファンクラブ「SPEED SPIRITS」発足

デビューから翌年の1997年3月にファンクラブ「SPEED SPIRITS」発足し、熱狂的なファンも増えていきました。

3rdシングル・ファースト・アルバムを発売

3rdシングル「Go!Go!Heaven」
ファースト・アルバム「Starting Over」

同月に発売された3rdシングル「Go!Go!Heaven」が初のオリコンシングルチャート首位を獲得し、5月にはファースト・アルバム「Starting Over」を発売。

売上は82万枚とオリコンアルバムチャート首位を記録しました。

初の単独ライブ!

1997年7月に初の単独ライブ「Starting Over from ODAIVA」を開催し2日間で約2万人を動員しました。

最大にヒット曲White Love!

5枚目大ヒット曲「White Love」

1997年10月発売の5枚目のシングル「White Love」はグループで最大のシングル売上げとなりました。

SPEED初のミリオンセラーで累計売上は150万枚、オリコン集計で累計売上は1279万枚と大ヒットとなりました。

紅白歌合戦で初出場でトップバッター

第48回紅白歌合戦出場者

年末の第39回日本レコード大賞では「優秀作品賞」を受賞し、NHK紅白歌合戦に初出場しトップバッターを務めました。

インターネットライブを開催!

インターネットライブ「SPEED Interactive Live in Christmas」

1997年12月22日にはオフィシャルページ内でインターネットライブ「SPEED Interactive Live in Christmas」を開催して

なんと全世界82カ国から774万件のアクセスを記録したそうです。

ネットライブの先駆けですね。

1998年のSPEED

セカンド・アルバム「RISE」

セカンド・アルバム

1998年4月にセカンド・アルバム「RISE」を発売し売上132万枚で首位を獲得し累計で200万枚を超えるビッグセールスとなりました。

映画に初出演

1998年7月に松竹系映画「アンドロメディア」というSF映画で主演はSPEEDです。

当時人気だったDA PUMPと共演をし話題になりました。

史上最年少記録のドーム公演!

1998年「SPEED TOUR 1998 RISE」

1998年7月18日~10月10日に初の全国ツアー「SPEED TOUR 1998 RISE」を開催し11か所20公演で約30万人を動員しました。

このライブは史上最年少記録で4大ドーム公演を行いました。

2作連続のダブルミリオン突破

8thシングル「ALL MY TRUE LOVE」

1998年11月「1998年バレーボール世界選手権」でオフィシャルサポーターを務め、8thシングル「ALL MY TRUE LOVE」がテーマソングに起用されました。

12月には初のベスト・アルバム「MOMENT」を発売し2作連続のダブルミリオンを突破し、デビューから3作連続で初動売上を80万枚突破し史上初の記録となりました。

2年連続紅白歌合戦ではトップバッター

1998年12月の恒例番組「第49回NHK紅白歌合戦」では2年連続のトップバッターを務めました。

2年連続でのトップバッターとは歴代の紅白歌合戦を見ても珍しいと思います。

それだけ人気があり注目されてるアーティストだったのでしょう。

1998年はSPEEDにとってシングル・アルバム5作品が全てオリコンチャートで1位を記録しました。

スポンサーリンク

まとめ

今井絵理子のスピード時代のかわいい画像や全盛期の活動(1996年~1998年)をご紹介しました。

当時は小学生がアイドルでデビュー?と驚き、そしてヒット曲を飛ばして大人気となりました。

筆者も懐かしく思い書かせていただきました。

今井絵理子さんや他のメンバーのご活躍を応援しております。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次